HR_logo_40

  • 拠点一覧
    • 北海道・東北
    • 関東
    • 北陸
    • 東海
    • 近畿
    • 中国
    • 九州
  • 採用情報
  • お仕事をお探しの方

お客様ページ
  • TOP
  • 企業向けサービス
    • 人材サービス
      • 企業向けサービス
      • 人材派遣
      • リモートワーク派遣
      • 育成型派遣
      • 海外ITエンジニア派遣
      • 紹介予定派遣
      • 人材紹介
      • 業務受託(民間企業向け)
      • 業務受託(行政・自治体向け)
      • 業務受託(医療機関向け)
      • RPA導入・活用支援サービス
      • 業務効率化ソリューションの導入支援サービス
      • Webサイト制作・マーケティングDX支援
      • よくあるご質問(FAQ)
    • サービスサイト
      • RPA導入・活用支援
      • 海外ITエンジニア派遣(GIT)
      • Remasters(リマスターズ)
      • 人材採用力の強化に テレワーク派遣活用のご提案
      • 人材不足問題への解決策としてシニア人材活用を考える
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュースリリース
      • メディア掲載
      • お知らせ
      • イベント/キャンペーン
    • コラム・レポート
      • グローバルレポート
      • 日本で働く海外ITエンジニア
      • 建設業界お役立ち情報
      • テレワーク導入
      • シニア人材の活用
  • 企業情報
    • 企業情報
      • 会社概要
      • 代表メッセージ
      • ヒューマングループ経営理念
      • 沿革
      • 拠点一覧
      • グループ企業について
      • 女性活躍推進法への取り組みについて
      • サステナビリティビジョン
      • 採用情報
    • 労働者派遣事業について
      • コンプライアンスの推進
      • 労働者派遣事業の状況について
      • 優良派遣事業者認定制度について
      • 労働者派遣法改正について
        • ┗2020年4月1日施行について
        • ┗2015年9月30日施行について
        • ┗2012年10月1日施行について
    • 有料職業紹介事業について
      • 有料職業紹介事業に関する情報開示について
  • お問い合わせ
  • コーポレートTOP
  • 企業情報
  • コンプライアンスの推進
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表メッセージ
    • ヒューマングループ経営理念
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 女性活躍推進法への取り組みについて
      • 「えるぼし」認定の最高位を取得
    • サステナビリティビジョン
    • コンプライアンスの推進
    • 労働者派遣事業の状況について
    • 優良派遣事業者認定制度について
    • 労働者派遣法改正について
      • 2020年4月1日改正
      • 2015年9月30日改正
      • 2012年10月1日改正
    • 有料職業紹介事業について
    • 個人情報保護方針
    • 採用情報
    • お客様ページ(企業向けマイページ)

コンプライアンスの推進


1.コンプライアンス専門部署について
2.派遣就業におけるチェック体制の強化
3.コンプライアンス相談窓口の設置
4.社内教育
5.啓発活動

1.コンプライアンス専門部署について


労働者派遣法等、労働関係法令の遵守のための指導、遵守状況の把握や社内の遵法指導、啓発を主として担うコンプライアンス部・CS推進部を設置しています。
さらにこの部門の責任者に取締役を置き、専門部署としてコンプライアンス体制を推進、組織の強化に努めています。

2.派遣就業におけるチェック体制の強化


営業担当とスタッフサポート担当(派遣スタッフのフォロー担当)が定期的に派遣先を巡回し、派遣スタッフや派遣先担当者との面談を行うことで、就業状況を確認し、問題点をいち早く把握しています。
そこで派遣スタッフに関係する法的問題を把握した場合は、コンプライアンス部・CS推進部に報告を行います。報告を受けたコンプライアンス部・CS推進部は、営業部門に対応を指示し、問題解決までの支援、指導を行うとともに、取締役会へ報告するフローとしています。各部門がそれぞれの役割を持ち、派遣スタッフの就業上の問題を迅速に解決する体制を整備しています。

compliance_img22

3.コンプライアンス相談窓口の設置


幅広いカテゴリーの相談・苦情等に対応する「スタッフ相談室」のほかに、コンプライアンス関連の相談・苦情に応じる「コンプライアンス相談室」を設置しています。「コンプライアンス相談室」では、法令違反の疑いが発生した場合により迅速に対応できるように、派遣スタッフだけでなく、企業担当者からの相談も受け付けています。

■スタッフ相談室

  • お仕事に関するトラブルや悩み事
  • 職場での人間関係、セクシュアルハラスメント等のご相談
  • 担当営業に対するご意見
  • その他当社に対するご意見   等


■コンプライアンス相談室

  • 実際の業務内容が契約と違っている場合
  • 業務内容が変更され契約との相違が生じる場合
  • 各業務の割合が変更された場合
  • パワーハラスメントに関するご相談
  • その他、契約・業務内容に関するお問い合わせ・ご相談   等

派遣スタッフが些細なことでも電話やメールで気軽に相談できるよう、プライバシーの保護に充分配慮するとともに、窓口の周知にも努めています。

4.派遣労働者からのコンプライアンス相談窓口の設置

▶ 相談窓口のご案内

4.社内教育


労働者派遣法及び労働関係諸法令に関する知識のレベルアップを図ること、労働者派遣を行うにあたって労働者派遣制度の趣旨を理解し、遵法精神を基に常に問題意識をもつことを重点的に教育するため、従業員へのコンプライアンス研修を定期的に継続して実施しています。

5.啓発活動


ホームページに労働者派遣法改正の解説を掲載し、派遣スタッフ、派遣先に対して法令の周知に努めています。
派遣先に対しては、ご要望に応じて、派遣労働者を適正に就業させることを目的とした労働者派遣法等の無料研修を実施しています。

お問い合わせ

サービスの詳しいご案内・お見積り・資料請求はこちらから
> 拠点一覧  【営業時間】平日10:00~18:00

お気軽にご連絡ください

お問い合わせ
PrivacyMark
logo_ISO
  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • サイトのご利用にあたって
  • 利用者情報の外部送信について
  • サイトマップ
  • グループ企業について



©2025 Human Resocia Co., Ltd. All Rights Reserved.

ヒューマンリソシア株式会社